ガイダンス・カウンセラー、学校心理士SV、家族相談士
長崎大学教育学部卒業
広島大学大学院教育学研究科博士課程前期修了
別府大学短期大学部講師・助教授
山形大学教育学部助教授・山形大学教職研究総合センター・教授等を経て、2019年3月定年退職。
2019年4月から2022年3月まで山形大学大学院教育実践研究科・任期付き教員。
そのほか、山形県内小学校・中学校のスクール・カウンセラーを25年ほど。
(1)障害を持って生まれた息子と親としての課題
(2)子どもに自由を!
(3)チャレンジ・キャンプ
(4)非現実世界から現実世界へ
(5)共育を心理学的に支援すること
(6)民主的な親子関係のあり方と、責任感と協調性を育てるかかわり方とは?
(7)あらためて公教育を考えると…
(8)あらためて植木に例えると…
(9)タイムマシンQで、30年後の社会を見に行くと…